![](https://upnex.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/26d8454a30dff34dde4becc866593d0f.jpg)
【新公益連盟様】団体初のスタッフ採用:支援レポート
upnexでは、みらい事業の一環として、非営利組織への支援を行っています。非営利組織は利益の追及を目的としておらず、また行政や営利企業等では対処困難な課題も含めあらゆる社会課題に対峙しているため、事業・財務構造上、その多くがヒト・カネ等のリソースが十分にはないなかで活動しています。upnexは、人材ビジネスの力で非営利組織を支援することを通じて、社会課題の解決に寄与していきたいという考えのもと、みらい事業を推進しています。
今回は、新公益連盟(以下、新公連)様への採用支援についてご紹介します。
新公連様は、社会的企業・NPO団体連盟組織として、行政や企業、住民等とともに、セクターや価値観の壁を越えた「コレクティブ・インパクト」による様々な社会課題の解決・新しい社会の創造を目指し活動されています。
設立から8年を経て、2024年10月より、代表理事を含む役員体制を刷新し、「NPOを中心としたソーシャルセクターのプラットフォーム」として社会のなかで価値発揮していくことを目指し新しいスタートを切りました。
これまで兼任や出向等で運営してきた組織でしたが、このタイミングで、さらなる体制強化を図るべく、団体初となるスタッフ(事務局長)を採用することとなり、upnexにて一連の採用業務を支援させていただきました。
新公連共同代表の李様からは下記コメントをいただきました。
「初めての職員としての採用かつ新公益連盟の屋台骨となる事務局長という大変重要なポジションの採用でしたが、現在の体制では知見も人員もない中、upnex様は応募者との連絡や面接まで幅広く細やかに対応してくださり大変助けていただきました。当団体が求める人材像について共通の認識を持ってくださり、当団体と同じ目線に立ち選考を進めていただいたことに大変感謝しております。upnex様のお蔭で当初の目標どおり事務局長を無事に採用することができ、新公益連盟の新しい挑戦が始まろうとしています!本当にありがとうございました。」
今回のご支援を通じて、これからの新公連を作っていく共同代表理事の皆様とも交流させていただき、今後のNPO、ソーシャルセクターの発展とそれによる社会課題解決の促進に大きな希望を見ることができました。新たな一歩を踏み出すこのタイミングで、upnexとしてご支援できたことを嬉しく思います。
upnexでは、非営利組織への採用支援や寄付、および企業様への採用支援に関するご依頼・お問い合わせを受付中です。ご興味のある方はぜひこちらからお問い合わせください。
また、新公連様では、寄付・会員の募集も行っていますので、ご興味をお持ちいただけた方はぜひ下記もご参照ください。